職場で勉強という手も考えましたが、仕事場に行けば仕事のことを自然と考え勉強に集中できないのと、そもそも自分の勉強のために職場の電気などの資源を使用するわけにもいかないので却下。それなら自宅ですれば良いのですが、出勤時間が遅くなると通勤ラッシュに重なり職場到着が読みにくいのでこれも却下。でマックで朝活となりました。
普段はマックで食事することは滅多にない私が度々朝マックとは考えていませんでしたが、
実に良い時間を過ごせます。試験後も継続しているくらいですから。まずWi-Fi環境があるのが助かります。私の今の勉強スタイルは、iPad中心で、過去問もアプリから見ていたのでWi-Fi無いとお手上げなのです。ただ、Wi-Fi使用時間は一度に1時間なので、1時間過去問に集中したら、あとはKindle(電子書籍)で問題集に取り組んでいました。分厚い本を持ち歩くことなく学べるのは文明の利器無くしてはできません。重要な項目をまとめるのも、やはりノートアプリを使い実に効率的に学べます。
今朝もマックで朝活してますが、iPadで本を読みながら、次の学びの目標設定などぼんやり考えています。試験から解放されてゆったりできる朝の時間は貴重です。